年間行事
「わくわくたのしい音楽会」を開催しました。
6月10日(火)みとぴよ音楽隊の演奏を楽しみました。
「みとぴよ音楽隊」の13名の皆様による楽しいコンサートを開催しました。
年長児による開会のあいさつを行い、コンサートが始まりました。
オープニング曲はディズニーの「小さな世界」です。
みんな大好きな「アンパンマンメドレー」「夢をかなえてドラえもん」と続きます。
子ども達は演奏に合わせて、笑顔で手拍子をしながら楽しんでいました。

「わくわくたのしい音楽会」を開催しました。
6月10日(火)みとぴよ音楽隊の演奏を楽しみました。
演奏に合わせて、「手遊び」や「幸せなら手をたたこう」を歌いました。
「楽器紹介・○×クイズ」では、子ども達が楽器の名前を知っていることに驚きました。
「指揮者体験コーナー」では、年長児2名が「さんぽ」の演奏の指揮をとりました。少し緊張した様子でしたが、上手に指揮ができました。

「わくわくたのしい音楽会」を開催しました。
6月10日(火)みとぴよ音楽隊の演奏を楽しみました。
アニメ「名探偵コナン」、「ジャンボリーミッキー」の曲に合わせてみんなでダンスを踊りました。アンコール曲は「勇気100パーセント」です。
演奏後に、年長児より花束を贈呈して記念撮影をしました。
閉会のあいさつも上手にできました。
乳児さんから年長児さんまで、みんでな楽しい時間を過ごしました。ありがとうございました。

だいちゃんうめちゃんの腹話術・5/29(木)
5月の誕生会のイベントで、ボランティアさんが腹話術を演じてくださいました。
おさるのこうちゃんの皿回しの演技です。上手に回してくれました、大成功でした。

だいちゃんうめちゃんの腹話術・5/29(木)
だいちゃんが登場しました。5歳のだいちゃんが子どもたちにクイズを出してくれました。みんなで考えて答えました。
うめちゃんとだいちゃんの会話がとても楽しい腹話術でした。
最後にだいちゃんと一緒に「石川保育園の園歌」を歌いました。練習して来てくれたそうです。ありがとうございました。

令和7年度石川保育園保育参観・懇談会を実施しました。
保育参観の様子
○保護者の方に参加して頂き、今年度最初の行事「保育参観・懇談会」を実施しました。
1部:3歳未満児クラス対象、2部:3歳以上児クラス対象で行いました。
〇保育参観では、体操や朝の会の様子、製作や集団あそびなどの活動の様子をみて頂きました。

令和7年度石川保育園保育参観・懇談会を実施しました。
懇談会の様子
クラス毎に、担任より一年間の保育計画などをお話しました。
自己紹介などもして頂き、交流を図りました。一年間よろしくお願いいたします。

令和6年度第48回卒園式/3月22日(土)
はなか組25名が卒園しました。
保護者の皆様にご出席頂き、石川保育園卒園式を挙行しました。
園歌斉唱、修了証書の授与、式辞、祝辞、記念品贈呈、謝辞などを行いました。
少し緊張した表情の子ども達、「よびかけ」では、気持ちを込めて保育園の思い出や保護者の方への感謝を伝えました。

令和6年度第48回卒園式
花束を持って記念撮影です。
卒園式終了後に卒園児の保護者の皆様の企画による「お別れの会」が行われました。
卒園児から保護者の方への感謝を込めて、スライドショーを上映しました。
卒園児から、職員への花束呈や担任保育士へのメッセージブックを贈呈して頂きました。
最後は、卒園児が花束を持って記念撮影です。緊張がほぐれて笑顔で撮影できました。

令和6年度第48回卒園式
卒園児と職員で記念撮影です。
保護者会会長様、卒園児と職員で記念撮影をしました。みんな笑顔で元気な一年生になりましょう。
ご卒園おめでとうございます。
