年間行事
令和6年度第48回卒園式
ご卒園おめでとうございます。
保護者の皆様と卒園児の記念撮影です。
石川保育園で過ごした思い出や仲間を大切に、これからも元気に歩んでください。これからもずっと見守っています。

令和6年度保育発表会を開催しました。
12月14日(土)会場:保育園たねまきホール/1歳児クラス
令和6年度の保育発表会を開催しました。
会場は保育園2階の「たねまきホール」です。
【第1部】は1・2歳児対象です。
1歳児は、「むしむしフェスティバル」の遊戯を踊りました。
可愛らしい虫の衣装を身に付けて、手遊びやダンスを演じました。

令和6年度保育発表会を開催しました。
12月14日(土)会場:保育園たねまきホール/2歳児クラス
【第1部】2歳児は、合唱と遊戯を発表しました。
小人の衣装を身に付けて、サンタクロースのお手伝いをして、ケーキとクリスマスツリーを作りました。赤鼻のトナカイを元気に歌いました。

令和6年度保育発表会を開催しました。
12月14日(土)会場:保育園たねまきホール/3歳児クラス
【第2部】3歳児は、合唱・合奏、遊戯、劇を発表しました。
劇は「ねこのお医者さん」です。お医者さん役と動物の患者さん役になりました。ねこのお医者さんの「ニャー」の魔法で、みんな元気になりました。役を楽しんで演じていた子ども達です。

令和6年度保育発表会を開催しました。
12月14日(土)会場:保育園たねまきホール/4歳児クラス
【第2部】4歳児は、合唱・合奏・遊戯・劇「サルとカニ」を演じました。
合唱曲「きみのこえ」「Say Cheese/英語」
合奏曲「さんぽ」みんなでリズミカルに楽しく演奏できました。

令和6年度保育発表会を開催しました。
12月14日(土)会場:保育園たねまきホール/5歳児クラス
【第2部】5歳児は、合唱・合奏、ゆうぎ、劇を発表しました。劇は「ヘンゼルとグレーテルとなぞなぞまほうつかい」の楽しいお話です。自分の役の台詞やなぞなぞ問題を考えたり、舞台上の大道具・小道具などもみんなで作りました。子ども達みんなで作り上げた楽しい劇でした。

秋の遠足/4・5歳児
10/29(火)アクアワールド大洗へいきました。
4歳児クラスの記念撮影です。
みんな楽しみにしていた「秋の遠足」、歌をうたい海の景色を眺めながら、大洗水族館に到着しました。
たくさんの海の生き物に出会い、お楽しみのお弁当を食べて楽しい遠足でした。

秋の遠足/4・5歳児
10/29(火)アクアワールド大洗へいきました。
水槽の中の生き物、大きなエイやサメ、エビやカニ、エトピリカ、チンアナゴ等々たくさん見ることができました。

秋の遠足/4・5歳児
10/29(火)アクアワールド大洗へいきました。
きれいな熱帯魚や少しドキドキのサメの姿。屋外ではペンギンのかわいい姿。
イルカショーの会場で、みんなでお弁当を食べて、お楽しみの「イルカショー」を観ました。水しぶきがかかることを期待していた子ども達でした。

秋の遠足/4・5歳児
10/29(火)アクアワールド大洗へいきました。
5歳児クラスの記念撮影です。
たくさん歩いて見学して、おいしい手作りのお弁当を食べて、楽しい遠足になりました。元気いっぱいの25名です。
